- 1 無料相談
- 歯ならびや顔・顎の形などで気になっていることをお話しください。患者様のお悩みをふまえて、お口の中を見させていただき、この段階で考えられる治療方針をお話しします。疑問や不安にも丁寧に対応します。
- 2 精密検査・歯型採取
- 口の中や顔の写真撮影、歯や顔のレントゲン撮影、歯型の採取などをおこないます。詳しいデータをもとに歯ならびが悪くなった原因を発見し、治療方針を決めていきます。
- 3 治療プランの決定
- 歯ならびを治す前に、歯みがきの様子や、歯や歯ぐきの状態など、お口にかかわる問題がないかチェックし、必要なら歯みがき指導などの事前準備をします。また分析結果や治療方針を併せてお話しします。ご了解を得た後に治療開始となります。
- 4 治療スタート
- 矯正装置をつけて治療を始めます。最初は痛みや違和感があることが多いですが、徐々に慣れていきます。ブラケットの接着部分に汚れが残りやすいので、ブラッシングなど歯の手入れは丁寧におこないましょう。
- 5 定期検診と調整
- 装置がついている期間中は、装置の動きや矯正の進捗状況を確認するため、平均1ヵ月に1度の来院が必要です。口腔内の処置は、歯科医師・歯科衛生士がおこないます。
- 6 保定
- 治療終了後も後戻りを防ぐため、専用器具で保定をおこないます。一般的には、矯正治療期間と同じ期間(約2~3年)を保定していただきます。